近藤和彦のブログ
近藤和彦 の懇談コーナーです。 写真は Old Schools, Cambridge の賢人たち。ちょうど対面する Trinity Hall の3階の部屋から撮りました。
Features
(移動先: ...)
イギリス政治
『イギリス史研究入門』 第4刷
ジャコバン研究史から見えてくるもの
礫岩国家と普遍君主
『みすず』645号 読書アンケート
Anglo-Japanese Conference of Historians
ケインブリッジ 空撮
18世紀なかばのロンドン略図
▼
ラベル
blog
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
blog
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年6月3日土曜日
〈リフォーム〉ほどではないけれど
›
今日の午後は、長い大雨の後、久方の快晴。気持いいですね。 いくら間遠とはいえ、このところブログ登載が月一どころか、5月は無、となってしまいました。ただただ日夜のこと & 原稿〆切に追われて(!)というわけではなく、それなりの進展はあります。 じつは現在の集合住宅に入...
2022年7月3日日曜日
書評ふたつ
›
きのう(土)の『 毎日新聞 』書評欄には、加藤陽子さんの『歴史とは何か 新版』評が載っていました。いろいろなことの分かっている加藤さんですから、本の装丁から全体の構成について特徴を指摘しつつも、ナゾリでなく、具体的なイメージの湧く紹介をと心がけておられる。註についての言及に続...
2016年9月9日金曜日
Commentarii
›
以前から不思議だったのは、このブログの閲覧者のうち MS Office のインストールや使用法、認証のトラブルにかかわる発言にアクセスする方が非常に多いことでした。なにかソフト(今ではアプリ、ですか?) Office の不正利用のためのノウハウ・ページと誤解してアクセスなさっ...
2014年3月23日日曜日
ウェブ評いくつか
›
こちらのブログの不具合で(といっても単にブラウザの設定支障に過ぎなかった模様です)、しばらく書きこみの意気阻喪していました。 代わりにこちらの 掲示板 にて発言してきました。 → http:// kondo.board.coocan.jp/ 「増刷の遅れ」、「歴史的な...
1 件のコメント:
2011年10月22日土曜日
【危険なリンク 2つ】
›
このページをご覧の皆さまには被害がなかったことを望みますが、 公開されていないログイン → ダッシュボード画面に「トラフィック」という欄があり、そこに嫌な感じのリンクが2つ張られていました。 これをどうやって除去するかがわからず、当たらず触らず、過ごすしかなかったのですが、今...
2011年10月18日火曜日
【危険なサイト g・correction】
›
今晩、知らずにアクセスしたら、とたんに自動的にページが次から次に展開し、こちらをパニック寸前に追い込んだ悪意のサイトです。 → //:www。google・correction。com 【微妙に全角や余分な punctuation を交ぜて加工し、このままでは動作しないように...
3 件のコメント:
2011年3月24日木曜日
宮城学院・学院長より
›
わが 同期の桜 より、近況のメールあり。以下に転載します。 ------------------------------------------------------------ 震災見舞いメールをありがとう。それほど大変でもなくなってきたので、返事します。 仙台市街...
2011年2月6日日曜日
新燃岳
›
新燃岳の噴火、おどろいて見ています。じつは2002年夏に家族旅行で、霧島温泉に泊まり、韓国岳から霧島連峰を縦走し、新燃岳では、直径数百メートルのお鉢を半分だけ巡って(あと半分はあまりに危険)、このとおり緑色の怪しい火口池を見下ろしました。いまこのお鉢が溶岩で一杯になっているわけ...
2009年7月4日土曜日
Contributing bloggers による投稿実験
›
Contributing bloggers による投稿実験として、この投稿をします。(主様への回答は、直下の主様の投稿に対するコメントに整理します。) こちらのブログは、Contributing bloggers としての権限が認められなければ、新たに投稿することはできません。つ...
7 件のコメント:
使い勝手の比較研究
›
ほとんど何の準備もなく、この blogspot.com (西窓亭)を使い始めてまだ3週間です。今の時点で、2つのサイトの使い勝手を比較対照してみます。 http://kondo.board.coocan.jp/ (談話室@nifty) の構造的欠点は、 1) サイトの主...
2 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示