2009年10月24日土曜日

科研費の季節に

 <17日の記事には誤解をまねく記述もありましたので、つつしんで訂正いたします。>

 16日(金)には、午後の授業を終えて、東洋文化研究所の黒田先生の組織なさった貨幣史のセミナーに呼ばれて Craig Muldrew (of Queens, Cambridge) の話を聞きに行きました。経済史とは文化史なり。将来を担うべき研究者だが、残念ながら口頭報告は上手じゃないね。その後直ちに出版社へ移動して、むずかしい企画編集案の会議。

 夜は、うまい鰻を食って帰ってみると、研究支援チームより下記のメール到来。

 文科大臣は、あるいは現政権は賢明に政策遂行しているか? 文教予算を渋ることは国家百年の計をあやまつことになります。
 庶民でなく statesman であればこそ、「もったいない」とか「(すぐに)役にたつか」とかで歳出をやたらに削減しないでください。また、公明党や国民新党みたいにほとんど衆愚政治的な「ばらまき」でもなく、しっかりと産業連関、傾斜配分といった、戦後日本の政府がかろうじて保持してきた長期的視点を堅持してくださいね。
 刮目して見守りましょう。
------------------------------------------------------------
関係部局科研費担当係 御中

本日、文部科学省及び日本学術振興会より、平成22年度科学研究費補助金の
公募について、平成22年度「概算要求の見直し」に伴い、下記課題の新規募
集課題を停止する旨の通知がありましたのでとり急ぎお知らせします。

【新規募集を停止する種目】
 ・若手研究(S)
 ・新学術領域研究(研究課題提案型)

つきましては、貴部局の研究者に広く周知するとともに、既に上記種目の
研究計画調書を作成中の研究者に、個別にご連絡いただけますようお願い
いたします。

文科省該当ページ
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1285813.htm

学振該当ページ
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_091016_2/index.html

------------------------------------------------------------

0 件のコメント: