2019年4月7日日曜日

SPQR


「文明」を代表具現した(と自称した)ローマの SPQR の印は、神聖ローマ帝国の印でもあった。『近世ヨーロッパ』のカバー写真でも、それは当てはまります。

アルプスないし黒森に淵源をもつドナウ川が東に向かい、ハンガリーの大平原に出る直前に地峡部を縫って、流れを南に90度かえる、そのあたりが古代から軍事的な要点になっていたようです。ローマ帝国の後継を僭称した神聖ローマ帝国に異議を申し立てる、もう一つの普遍主義オスマン帝国によるモハーチ戦(1526)、ブダペシュト陥落にともなうハンガリー王国のブラティスラヴァへの遷都(1541-1784)‥‥そしてバルカンの東西関係を変える1699年のカルロヴィツ条約。
このようにドナウ沿岸のブラティスラヴァ≒ウィーンあたりからカルロヴィツ≒ベオグラードあたりまでがボーダー(境界地帯)をなしていて、ブダペシュトがほぼその真ん中だったのか。アウステルリツ戦のあとの条約(1805)もプレスブルク(ブラティスラヴァ)の大司教館で締結されたのですね。

0 件のコメント: